令和6年11月15日(金)に、本校の生徒が「分水きずな食堂」でボランティア活動を行いました。「分水きずな食堂」とは、ほぼ毎月1回開催されている子ども食堂です。 この日は、先日(11月2日)に行われた水櫻祭で図書委員会が集めた募金を「分水きずな食堂」に寄付するセレモニーが行われました。 カヌー部の部員は、「分水きずな食堂」を手伝うボランティア活動に参加しました。 また、食堂にやってくる子どもたちのために、水ヨーヨーを作成し、準備しました。 食堂にやってきた子ども
令和6年11月8日(金)の午後、1年生全員が上級学校見学で長岡大学を訪問しました。 最初に大学の職員から長岡大学の紹介や、大学で学ぶ意義などについて説明を受けました。これまで大学進学について、あまり関心のなかった生徒も興味深く話を聞くことができました。 本校を卒業し、長岡大学に進学した学生が、大学生活について話をしてくれました。自分たちの先輩で、年齢も近かったため、生徒たちは熱心に話を聞いていました。 説明が終わると、大学内を見学しました。高校よりも広く、充実し
令和6年11月2日(土)に、本校の文化祭である「水櫻祭」が開催されました。例年9月に開催されるのですが、今年は校舎の大規模改修のため、11月開催となりました。 当日は、生憎の雨模様でしたが、保護者、地域の方々が大勢来校され、盛り上がりました。 各クラスでは、趣向を凝らした展示や食品提供が行われました。 1年1組は「パンケーキ・フライドポテト販売」 1年2組は「フォトスポット&ハンドメイド体験」 2年1組は「ダーツ・型抜き」 2年2組は「フォトスポット」 3年1組は「喫
10月30日(水)にネクタイとリボンの販売が行われました。 本校の制服には、もともとネクタイ・リボンは設定されていませんでしたが、生徒からの発案を契機に、生徒会が中心となり教員と話し合いを進め、このたび正式な制服の一部として認められたものです。 この日、ついに販売となり、手にした生徒は嬉しそうでした。 本校のネクタイとリボンは、両方とも強制ではなく、希望する生徒が着用します。 購入した生徒たちは、早速身に着け、嬉しそうにしていました。この様子を見て、今回購入し
去る令和6年10月15日は、本校42年目の創立記念日でした。当初は、特別なイベントはやらない予定でしたが、旧分水町にある「フランボワーズ」というクレープ屋さんに、NGT48の西潟茉莉奈さん、奈良未遥さん、清司麗菜さんが「NGT48の新潟スイーツ部」のロケで訪れ、その日が創立記念日であった本校にも来てくれました。 当日まで、生徒には情報は一切公表せず、創立記念日のイベントということで、体育館に集合した生徒たちに、渡邉優子校長が3名を紹介し、登壇したもらいました。 NG
10月15日(火)は本校の創立記念日でした。今年で42年目を迎えました。 これを記念して、10月16日(水)に「良寛講演会」が行われました。 分水高校が建つ、旧分水町は良寛縁の地であり、本校では古くから良寛に関する学習を行ってきました。その精神は現在でも生きており、今回の講演会もその流れを汲んだものです。 今回は講師として、長年良寛研究をされている野積良寛研究所 所長の本間明様をお招きし、良寛についてのお話をしていただきました。 講演内容は、大変わかりやすく、良寛の